実証試験の結果、設置3ヶ月後には、においの基準である臭気指数が基準値以下となりました。
硫化水素も低い値で安定しています。
|
|
|
臭気測定結果 |
|
測定場所 |
ビルピット気層部 |
測定項目 |
臭気濃度 |
臭気指数 |
硫化水素 |
実験前 |
23,170 |
44 |
4 ppm |
1ヶ月後 |
2,363 |
34 |
0.125 ppm |
3ヶ月後 |
250 |
24 |
0.140 ppm |
6ヶ月後 |
100 |
20 |
0.100 ppm |
|
|
|
東京都の第二種区域(商用地域)および排出水における規制基準は、臭気指数28以下である。
※ |
2008年現在、環境省令では、悪臭防止法第四条第三号規制における規制基準は、臭気指数37以下である。
なお、規制基準は、各都道府県で設定されているので確認が必要 |
|
|
|
施設概要(設備導入前) |
|
|
対象施設 |
: |
ホテルの厨房排水(第二種区域:商業地域) |
|
計画流入量 |
: |
最大汚水量=0.5 m3/min |
|
|
|
平均汚水量=0.1 m3/min |
|
排水ポンプ |
: |
口径100mm 出力11kW 吐出量 0.9 m3/min 2台 |
|
|
導入した即時排水型ビルピット設備 |
|
|
バレル |
: |
φ535mm × H1,500mm × 4基(内予備2基) |
|
水中ポンプ |
: |
口径65mm 出力7.5kW 吐出量 0.5 m3/min 2台(内予備1台) |
|
運転方式 |
: |
水位運転+タイマー運転 |
|
|