接続管及び圧力本管
Q08 圧力本管に取り付ける空気弁は、どのような場所に設置されますか。
【回答】
 圧力式下水道収集システムの圧力本管に設ける空気弁は、主に次の目的で設置されます。
 
1) 管路敷設時または管路修理後に通水する際の管路内の排気 
2) 汚水中に溶解していた気体の遊離に伴う凸部エア溜まりの排気 
3) 負圧発生時の管路内へ空気の引き込み 
 
 従って、空気弁は次のような場所に設置されます。
 
1) 山越え及び水管橋等の管路の凸部 
2) 区間弁間に凸部がない場合にはレベルの高い方の区間弁の直下 
3) 管路の水平部では最大で400〜500m程度の間隔で配置 
 
Page Top へ 
Qへ戻る